8月優待権利取得

8月末権利

一般
18銘柄(省略して銘柄数のみ)

初取得は2銘柄
2687 シー・ヴイ・エス・ベイエリア カプセルホテル「BAY HOTEL」2,000円相当の宿泊割引券
3543 コメダホールディングス 1000円分をプリペイドカード「KOMECA」にチャージ

制度 赤字は逆日歩額
7601 ポプラ お買い物優待券100株以上 1000円分 1100円
3048 ビックカメラ 1000円券×1枚 2年以上継続保有2枚追加 110円
3826 システムインテグレータ コシヒカリ新米 2Kg 5円
8167 リテールパートナーズ JCBギフトカード1枚(1000円分) 960円
9979 大庄 優待飲食券(500円券)または産地直送の特産品 125円

今回も一般中心です
SBIは本当取りにくくなりました。例えば、無理してフェリシモを取得しましたが取得費600円ぐらいかかりました。優待品に割に合うかどうか微妙。
SBI売短は何とかならないものでしょうか。もう少し大勢が取得しやすくなるよう制限とか規制とかかけること出来ないかな。アンケート等あれば積極的にSBIには意見したいと思っています。

制度では全体的に逆日歩は少なかったようですが、選択を少し間違えました。ポプラが失敗、赤字です。取るなら、取得を迷ったBS11へ行けば良かったです。
リテールパートナーズも逆日歩でギフト券買ったも同然なw
大庄は軽くて良かったんですが…。
ビックカメラは昨年長期保有分1枚追加だったので今年は2枚追加かな?楽しみです。

検証
さて、今回は一般取得分銘柄の制度との比較をしてみたい。
18銘柄のうち、制度可能が12銘柄でした。
一般・18銘柄…売買手数料3567円、貸株料&金利約2200円
制度・12銘柄…仮定逆日歩額2210円
大ざっぱな比較ですが、制度では売買手数料が節約出来るので、制度の方が安かった可能性が高いです。
でも「コシダカ」135円「クリエイト・レストランツ」145円と予想外に逆日歩安かったので、もしMAXぐらいになると一気にコスト増えることになりますが。やはりその時の運の要素もあり判断は難しいです。

8月20日銘柄

一般
7545 西松屋チェーン 500株以上3000円分

7445ライトオンも欲しかったのですがSBI売短で全然無し。制度でも3日前に売り禁でお手上げ。 制度でも狙ってたのですが売り禁になっても逆日歩MAXだったことを思うと取れなくて幸いでした。 こういうこともあるんだと教訓。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました